【2022シーズン】 J1 第5節 湘南戦(HOME)の感想

2022-03-20

スポンサーリンク


不運な失点があったものの、見事に逆転勝利をすることができた。

ダイジェストでまとめると、こんな表現になるかと思います。

でも、実際は今季、未だに勝利の無いチームを相手に先制ゴールを許してしまい、
ボールを保持しつつ攻めるもののなかなかゴールを奪えない展開が続くという苦しい流れでもありました。

先日のルヴァン杯でJ2の大分との試合を負けに等しい引き分けで終えた後でしたし、
ヴァイラー監督が「自分は魔術師じゃないし、魔法なんて持ってないからすぐ結果なんか出せるわけないし」的な発言で不安を煽ってくれやがっていたこともあったので

今日も、何度もカウンターで絶体絶命のシーンがあったりしたので、嫌な空気がありましたよ。

でも、そんな空気を消し去ってくれたのが、

上田のゴール、

優磨の技ありのアシストによるアラーノのゴール

絶体絶命のピンチをことごとく防いだ三竿

ヤバイ局面で必ず顔を出して救ってくれた樋口

でした。

 

改めてスタメンから振り返ってみましょう。

スタメンを見た時に和泉がボランチかなと思いきや、まさかの荒木がボランチでした。

樋口とのコンビをボランチで実現することになろうとは想像すらしてなかったです。

二列目で樋口と荒木というケースなら納得できるんですけど、

どちらかというと攻撃に特化している選手だと思っていたので驚きの起用でした。

でも、どうなんでしょう?

可もなく不可もなくこなしてはいましたが、荒木の良さがゲームに埋没している感じがしました。

後半の途中から攻撃のスイッチを上げるべくトップ下気味でプレイをしていましたが、

やっぱり荒木は攻撃してる姿を見たいですなあ。

さてさて試合内容ですが
先制ゴールを許してしまったシーンは、いろいろと重なってしまった結果なので、なんともなあって感じですが、
確実にゴールラインを割っていたので、あれがノーゴール判定だったら逆にモヤモヤが残るところではありました。
なので、ゴール判定は潔く受け入れることができました。

ただ、勿体ないシーンでした。

この失点をしてしまう前は
鹿島の選手の相手への寄せやスペースを埋める動きが攻守の切り替えが早く、
相手よりも人数が多いんじゃないの?っていうぐらいお互いにカバーリングし合うことができてました。
これは岩政コーチがヴァイラー監督前にしっかりとチームに落とし込んでいたところではありましたが、
これがうまく機能していましたね。

それだけにこのシーンがすごく勿体なかったです。

そして、鹿島のゴールシーンですが

上田のミドルシュートは凄いですね。
精度と威力が本当に素晴らしい。
何というか、クォリティーが違い過ぎるます。
あの威力のシュートを曲げて落とすって、なんなんですか!天才ですかって思いました。
あの後もロングシュートを狙うなど、今日の上田のゴールを決めるという気持ちの強さは見ていて惚れ惚れしてしまいました。

そして二点目は(樋口じゃなくて)常本から優磨、優磨が山本を技ありでかわして折り返したところをアラーノが決めたわけなんですが、
これも素晴らしかったですね。
(※すみません、樋口から優磨へのパスかと思ったら常本からのパスでした。)
何が素晴らしいって、やっぱりパスを受けた優磨が山本をかわしてチャンスを演出したところ。
山本は優磨にヘディングの競り合いでかなりのハードチャージで潰しに来ていて、元鹿島戦士ではありますが、見ていてかなりエキサイトさせられたので
山本をしっかりと技で攻略してアシストを決めたっていうところが、すごく気持ちよかったです。
元鹿島戦士らしい戦い方ではありますが、やっぱりウチの選手をケガさせたら許さんぞっていう気持ちになりましたからね。

あとはチーム全体の動きが本当に良かった。

それぞれの役割を全うしつつ、お互いをカバーし合い、
あっと言う間に相手を取り囲んでボールを奪い取るというところが見ていて頼もしかった。

そうは言っても綻びが出てしまってカウンターから絶体絶命のピンチがあったのも事実ですが、
そこを三竿、関川が防ぎ、

または樋口がカバーしたり、また両SBが絞って来て刈り取ることができていました。

不調のチームが相手だったとはいえ、山本と永木を擁する湘南に勝てたということは自信を持っていいと思いました。

これでリーグ戦は3連勝。

まだまだこれからではありますけど、この調子で次戦もしっかりと勝ち進んで行きたいものです。

 

読んで下さってありがとうございます。
応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ