敗因はやっぱり・・・

スポンサーリンク

【鹿島】加速した“縦に速いスタイル”がぶつかった壁。求められる戦い方の多様化

敵将は「インテンシティが下がることも予想していました」

[J1第16節]FC東京3ー1鹿島/5月29日/味の素スタジアム

前節の鳥栖戦に続き、後半立ち上がりまでに3失点を喫したFC東京戦では、上田綺世の今季10ゴール目が決まったものの、鹿島は1ー3で敗れた。

レネ・ヴァイラー監督が掲げた「縦に速いサッカー」で今季ここまで上田の10得点をはじめ、鈴木優磨が6ゴール、アルトゥール・カイキが4ゴールと、前線の3選手で20得点を挙げている。チームの総得点は、今節で首位に立った横浜(30得点)に次いでリーグ2位の27得点だ。

シンプルにゴールを目指すスタイルは、前述の選手たちの個人能力の高さも相まって、対戦相手に分析されても“分かっていても止められない”強みを持つ一方で、FC東京戦では自分たちの強度が落ちると単調になってしまうという弱さも露呈した。

前半の立ち上がりから相手陣内に攻め込み、15分にはブエノのパスに上田が反応し、こぼれ球を拾ったA・カイキが際どいシュートを放つなど、鳥栖戦以上に先制点の気配を漂わせていた。球際の攻防で一進一退の状況で推移するなかでも、FC東京に決定機を与えていなかった。

しかし、飲水タイム後の25分頃から相手にチャンスを作られると、33分に左SBの小川諒也からの楔のパスを受けた渡邊凌磨に、ディエゴ・オリヴェイラとのワンツーからシュートを許し、先制点を献上してしまう。

失点直後に反撃ムードを作り上げ、樋口雄太、A・カイキらがシュートを放つが、ネットを揺らせずにいると、42分にアダイウトンの突破から最後は渡邊にゴールを決められ、リードを広げられてしまう。

先制点を狙い、リスク覚悟で攻め込んだが、ゴールを奪えず、逆にピンチを招くのはよくあることと言えるが、敵将の言葉を借りれば相手にとっても想定済みの内容でもあった。

「アントラーズさんがクオリティの高い選手を揃えていること、最初からインテンシティの高い守備をしてくることは予想していました」。さらには「今日は暑いことが予想されましたし、過密スケジュールでの試合でしたので、前半も後半も20分ほどで鹿島のインテンシティが下がることも予想していました」(FC東京・アルベル監督)

縦に速く、強度の高い鹿島のスタイルは、夏場の連戦では体力の持続で不利に働く一面もあるだろう。鈴木の復帰でチームに勝利へのこだわりと“アツさ”が生まれ、今のスタイルを加速させた一方で、今後はゲームコントロールや、守られた相手を崩す工夫など、戦い方の多様化が必要になりそうだ。

ヴァイラー監督も日頃から「現代サッカーで分析されるのは当たり前」と語っているだけに、今後どのような策を講じていくのか。

FC東京戦後に指揮官は、こう語った。

「2週間リーグ戦が中断することは、我々にとって良い時間。苦しい試合が続いていたので、立て直しの時間にしたい。順位も良いところにいると感じている。この期間は、改善しなければいけない部分を改善していく良い時間となる」

天皇杯とルヴァンカップのプレーオフステージ2試合を挟んで迎える、6月18日の第17節・京都戦に注目だ。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

サッカーダイジェストWebより
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=110419

FC東京戦は審判の疑惑のジャッジがあったものの、敗因はチームとして潜在的にあったもの、というか多くの人が思っていたものだったと思います。

縦に速いサッカー、走るサッカーは体力があるうちはいいんです。

しかし、固定メンバーで連戦でそれを実現するのは限界があります。

ましてや、交代枠を余らせる傾向にあるレネ采配のおかげでレギュラーに疲労が蓄積しています。

当然ながら後半には運動量が落ち、強度が落ちてしまいます。

鳥栖戦で最後に同点に追い付かれたところもやはりそれが原因だったのではないでしょうか。

そして、怖いのがこの連続起用による疲労の蓄積が怪我に繋がるんじゃないかということ。

特に両SB、樋口、和泉、優磨を見てると本当に心配になります。

それに対して、FC東京は鹿島が強度が落ちて来るであろう時間帯を予想し、

自分たちのストロングポイントである快足FWによるSBの裏を狙うことを徹底して来ました。

常本が上がったことでできたスペースをCBのブエノが埋める、ブエノは身体能力が高いものの、
アダイウトン相手にはさすがにスピードで勝てない。

鹿島としてはそこまで読んだ上でブエノが抜かれた場合の対応まで想定しておくべきでした。

縦に速いサッカーはいいんだけど、堅守を忘れちゃダメ出し、

連戦だったらショートカウンター主体でいいんじゃないかと思うんですけどね。

どうなんだろう?レネ将は日本の夏を知らないので、このままのサッカーを続けてしまうんじゃないかと心配になります。

まだ夏になってないこの時期にすでにエネルギー切れになっている状況をどう捉え、どんな対策を取るのか、不安ではあります。

次節は無失点でしっかりと守り、その上で縦に速いサッカーで点を決めて勝利して欲しい。

読んで下さってありがとうございます。
応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ