AERA注目の若手に上田と荒木
Jリーグで今“注目すべき若手”は誰だ! 代表入りも期待したい逸材多し
2月下旬のJリーグ開幕から早1カ月が過ぎた。3月には日本代表とともにU-24日本代表の強化試合も実施され、久保建英(ヘタフェ)を筆頭にした海外組と三苫薫、田中碧、旗手怜央(いずれも川崎)、瀬古歩夢(C大阪)、相馬勇紀(名古屋)などの国内組が融合。それぞれがアピールに成功したが、今回の招集メンバー以外にもJリーグで“違い”を見せている才能あふれる若手は、まだまだいる。
すでに広く認知されているのが、ケガがなければ招集されていた可能性が高い上田綺世(鹿島)と前田大然(横浜FM)の2人のFWだ。法政大在学時にA代表の一員としてコパ・アメリカに出場した上田は、そこでの悔しさを自らの成長の糧にして心身ともにスケールアップを果たし、昨季はリーグ戦26試合に出場して10得点をマーク。
迎えた今季は開幕戦で負傷する不運に見舞われたが、3月27日に行われたルヴァン杯・福岡戦ではCKからのヘディング弾と、ゴール前で巧みなフェイントでボールを持ち換え、強烈な右足弾を叩き込んで2得点をマークした。元々の持ち味である動き出しの巧みさに、貪欲さと力強さを上積みし、豪快でダイナミックな点取り屋へと進化を遂げようとしている。FWにとって最も有効な成長剤はゴール。今後、Jリーグの舞台で得点を重ね続ければ、「助っ人の相棒」ではなく「真のエース」になれる。そうすれば、代表の舞台でも堂々とプレーできるはずだ。
高さとパワーでは上田だが、スピードでは前田が圧倒的だ。ポルトガルでの1年間の武者修行を経て昨夏にJリーグに復帰し、リーグ戦23試合に出場。そして今季、開幕2戦目・広島戦から福岡、浦和、徳島と4試合連続ゴールを記録し、早くも昨季の3得点を上回り、現時点でリーグトップタイの6得点をマークしている。驚異的なスプリント力は世界に通用し、その爆発的な加速に思わず息を飲むほど。守備時には前線から猛烈なプレスを何度も仕掛け、すでにJリーグのDF陣が餌食になっている。以前はスピードタイプにありがちなゴール前での“雑さ”も見えていたが、今季はより洗練されたフィニッシュでゴールを量産。東京五輪本番でも「切り札」以上の存在になれる。
中盤の選手では、荒木遼太郎(鹿島)が進境著しい。2002年1月29日生まれの19歳。東福岡高から入団1年目の昨シーズンはリーグ戦26試合(2得点)に出場するなど、いきなり名門で存在感を示した。今季も開幕戦で途中出場してゴールを決めると、続く湘南戦では2得点、さらに広島戦でもゴールネットを揺らして3試合連続ゴールと、早くも“違い”を見せている。左のオフェンシブMFの位置から積極果敢にゴールに迫り、持ち前のアジリティに加えて、ゴールへの嗅覚も抜群。元々、ライン間でボールを受けてから反転しての仕掛けが持ち味だったが、ここに得点力が加われば選手として“ひと皮むける”ことができる。新外国人の来日が遅れている間に、このままゴールに絡む活躍を続けられれば、飛び級での五輪代表入りの可能性も出てくる。
(中略)
代表ウィークを終えた4月2日からは、再びJリーグで熱い戦いが繰り広げられる。代表チームの強化は必要だが、選手個々が成長する場は、あくまで普段のJリーグである。ひと昔前よりも若くして海外に渡る選手が増えたが、まだまだ日本国内にも優れたタレントは数多くいる。その中から近い将来、必ず代表の舞台でも活躍する選手が出てくる。その“芽”を見つける楽しさは、いつの時代も変わらない。
AERAdot.より抜粋
https://dot.asahi.com/dot/2021040100010.html
注目の若手として何人かの選手が挙げられていいますが
その中に上田と荒木が入っています。
開幕早々怪我をしてしまったものの、復帰してすぐに活躍をする上田
そして不調に喘ぐチームの中で安定してゴールを挙げ続ける荒木。
2人がいないと今の鹿島の攻撃が成立しないぐらいの存在になっています。
すでに彼らの能力は昨シーズンの序盤で証明されていたのですが、
ザーゴの起用方法がどうにも安定してないのでなかなか難しいところがありました。
しかし今季は出番がコンスタントにあるので、二人にとってもより輝けるようになりました。
荒木に至っては今季から10を背負っても良かったんじゃないのか、と思っているぐらいです。
ドリブル、パス、ゴールの3つとも精度が高い選手ってなかなかいないですからね。
本山雅志以来の選手です。
カイキとピトゥカが日本に向かっているとのことなので、
数週間後には合流となるでしょう。
彼らが加入してコンディションを上げて来るまでにチーム内で確固とした地位を築いてポジション争いに勝って欲しい。
上田については、心配なのは怪我だけです。
能力は証明済みだし、結果を積み重ねて来ているし、今後もそれが期待できます。
この2人が鹿島の攻撃の軸となってくれれば、っていうか、ザーゴがこの2人を軸に据えれば
鹿島は上昇気流に乗れるのではないでしょうか。
ただ、不安なのは、注目を浴びれば浴びるほど、海外移籍が早まってしまうんじゃないかって思えてしまうことです。
レベルの高い若手は海外へ行ってしまう時代。
だから、鹿島にいる間にタイトルを獲って彼らと喜びを分かち合いたいです。
まずは鹿島から代表に入って、鹿島でタイトルを獲ろう。